2023.07.05 07:35在学生インタビューシリーズ①2022年度 フリンジ 12夜 総監督 吉田真夕さん、中島和奏さん、西村阿実さん 独自性のある演出の冴えた2022年度のフリンジ上級生演目『十二夜』の総監督3名に、異学年が協力して創造性あふれる作品を完成させていく醍醐味について聞きました。
2023.05.30 01:44フィリピンからの短期留学生を招いてご無沙汰しております!今回の投稿では、先日フィリピンからの短期留学生が、和田桂子先生の授業に参加している様子をご紹介いたします^ ^和気藹々とグループディスカッションを行っている様子を写真に収めてもらいました。「この授業は何の授業?おもしろそう!」と思った方、ぜひ和田先生の「英語圏比較文化」の授業をご受講ください!
2023.03.21 23:53ササキアンナ先生、第10回絵本出版賞奨励賞を受賞!!皆さん、こんにちは。ササキアンナです。第10回絵本出版賞《赤ちゃん・学べる絵本部門》の奨励賞を受賞しましたことをご報告致します。
2022.12.15 07:06ワークショップ「ICTを活用した授業」 英語科教育法412月12日(月)、本学卒業生の倉田豊子先生(聖徳学園中学校・高等学校教諭)を講師にお招きして「ICTを活用した授業」について実践的に学びました。文部科学省は令和元年にギガスクール構想の取組みを開始し、児童生徒に一人一台の端末を整備する環境を整えています。教職課程の学生はICTを適切に使い、指導力を向上させていかなければなりません。今回のワークショップでは、アプリを使ったさまざまなアクティビティを紹介していただきました。MENTIMETERというアプリを使って「英語から連想することは?」というアンケートに回答すると、たちどころに結果がスクリーンに映しだされます。また、Kahoot! というアプリで作成された穴埋め問題や並べ替え問題も体験しました。最後に...
2022.12.09 22:55「食は英語で踊る」ゲストレクチャー🌟「ヴィーガン」を考える本日は、専任講師・太田が担当している英語学演習「食は英語で踊る」で迎えた、フィンランド人のDr. Savu (早稲田大学研究員、サスティナビリティで博士号取得)による、ヴィーガン(vegan)についてのゲストレクチャーについて紹介します!
2022.12.01 06:12授業紹介「英語科教育法4」みなさんご無沙汰しております、本日は「英語科教育法4」の授業紹介です ^ ^気づけばもう12月、暖かくしてお過ごしください!========去年に続き、二度目の模擬授業を行いました。今回は高等学校必修科目「英語コミュニケーションI」の教科書を使用し、オーラルイントロダクション(教科書本文を読む前に、その内容を平易な英語で話して聞かせる)とエクスプラネーション(本文の説明)とリテリング(本文の内容を、英語で語る活動)を実践しました。オーラルイントロダクションでは、写真などの視覚補助教材を活用し、生徒が本文の概要を理解できるよう工夫しました。模擬授業後にクラス内で評価をし合い、自身の授業改善に繋げることができました。(荒井遥華)
2022.11.01 00:37文学座演出部・生田みゆきさんをお迎えしました今年のフリンジで上演する『十二夜』は、シェイクスピアが円熟期に書いた名作喜劇です。この日の授業では、文学座演出部の生田みゆきさんをお迎えし、演出をご指導いただきました。
2022.07.28 05:18授業紹介 「翻訳基礎演習」Hi everyone,Welcome to 翻訳基礎演習. Here we challenge ourselves to go beyond the conventional idea of translation. See how skilfully the students translated the English and Japanese language idioms.
2022.07.07 06:26授業紹介 「英語科教育法3」英語科教育法3では、第二言語習得論に基づく英語指導法を学びます。この日は、メモを取りながら英語のストーリーを聞き、そのメモをもとにグループでストーリーを復元する学習を体験しました。グループ活動はすべて英語。「聞く」「話す」「書く」活動を実際にやってみた後、教える立場からその認知プロセスを振り返ります。活用できる言語知識をコミュニケーションしながら身に付ける方法を学んでいます。
2022.07.07 06:25授業紹介 「英語科教育法1」英語科教育法を学び始めて3カ月足らずの2年生が、初めての模擬授業にチャレンジしました。教科書本文を読む前に、その内容を平易な英語で話して聞かせるオーラルイントロダクションは、生徒に「読みたい!」という気持ちを起こさせるための予告編。クイズを取り入れて参加型にしたり、ジェスチャーを交えて話したり、写真を効果的に使ったりするなど、さまざまな工夫が見られました。お互いに学び合うことの多い授業でした。
2022.06.04 08:05授業紹介 「音楽で時事問題を読む」みなさんは、洋楽は好きですか?太田が担当している2年生向けの「英語学基礎演習3a 音楽で時事問題を読む」、6月1日の授業では、Billie Eilishのmy futureという楽曲を取り上げました。2020年4月に書き下ろされ、7月に発売されたというタイミングに着目し、新型コロナウイルス感染拡大による不安感や、そこから見出せる希望などを、歌詞から分析してみました。